SCROLL
お知らせ
INFORMATION
該当の投稿はありません。
コインランドリーをおすすめする理由
コインランドリーは大物洗いがおすすめ!

コインランドリーって独身の洗濯機ない人が行くイメージ!

いえいえ実は一番人気は大物洗いなんです!

コインランドリー
の特徴
COURSE
大きいものたくさんのものを洗える
布団などの大きなもの、何度も分けて洗濯することなく1度で洗えちゃうこと
特徴
1
多彩なコース選択
沢山のコースからご自身に合わせたものを選んで洗濯が可能。洗剤や柔軟剤も不要です。
特徴
2
雨の日は乾燥だけでも
乾かない洗濯物。お家で洗って、乾燥だけコインランドリーを使いことも可能です。
特徴
3
衛生的で安心
業務用乾燥機は短時間で一気に乾燥させますので、生乾き臭や雑菌の繁殖がしにくいのが特徴です。
特徴
4
コインランドリーを安心してご利用いただけるように
白クマコインランドリーでは、皆様に安心してご利用いただけますように、以下の点を注意して営業しております。「こんなことをしてほしい」「〇〇を設置してほしい」などございましたらお気軽にお知らせください。
- 店舗内清掃と機械清掃、毎日清掃し清潔を保っております。
- 機械メンテナンスも定期的に行います。
- wifi完備、漫画やマッサージ機を常備している店舗もございます。
- 除菌スプレーなど衛生に考慮したアメニティーも完備。
- 監視カメラで常時監視。
- 何かございましたら、コールセンターにお問い合わせ可能です。
店舗案内
shop
千葉県市川市を中心に、東京都に店舗がございます。
東京都
千葉県市川市
千葉県浦安市
千葉県千葉市
コインランドリーの紹介
SERVICE

バナー1

バナー2

バナー3
洗濯機の使い方
ドラムを開けてみます
前のご利用者様の忘れ物などないか確認します。

STEP
1
ドラムを洗浄
ドラム洗浄ボタンを押すと約2分ほどドラム内を洗浄いたします。

STEP
2
洗濯ものを投入
ご自身の容量にあった適料ラインまで洗濯物を入れます。ドアを閉めます。

STEP
3
コース選択
機械に記載されているお好みのコースを選択します。

STEP
4
料金を投入
選択したコースの料金を投入します。自動的に洗濯スタート!

STEP
5
乾燥機の使い方
まずはドラム内を確認
前のお客様の忘れ物がないか確認します。

STEP
1
ドラムをリフレッシュ
ドアを閉めてリフレッシュボタンを押すと中の空気がリフレッシュされます。

STEP
2
洗濯もの投入
適量ラインまで洗濯物を入れてふたを閉めます。

STEP
3
温度選択
乾燥させたい衣類の種類や量によって温度選択を行います。

STEP
4
料金を入れスタート!
料金を入れれば乾燥機がスタートします。

STEP
5
よくある質問
FAQ
